2018年12月3日月曜日
FIFA19 FUT やり始めました! 02
数週間経って、現在のスカッドは以下のようになっています。
大分、変りました。
今回もシングルドラフトを回していく戦法でやっているのですが、序盤で結構補強ができてしまいました。
青いカードはチャンピオンズリーグのカードです。(おそらく)
スカッドチャレンジの中に、期間限定でチャンピオンズリーグカードのアップグレードチャレンジが1日だけ行われてました。
内容は、物凄く簡単だったと思います。
ゴールド均一(うち6枚はレア)で、OVRも70台だったと思いますが、これを送信すると青いカードが2枚もらえたのです。(非売品)
再チャレンジ可能だったので、何度もやりまくった結果、良いカードが複数当たりました。(ここには写っていませんが、他にもOVR84クラスの選手が数人います。)
非売品という難点はありますが、使うカードなら損はないのかな。
それにしても、リーガでやってた時は、リーガ以外の選手ばかり当たったのに、プレミアで始めたら、プレミア以外の選手ばかりが当たります。
運が悪いのか、何なのか。
おかげで、リーガ勢に侵食されていってる状態ですが、クロースが浮いている状態です。
ギュンドアンだけでなく、サネも入れて挟んで、監督をクロップにしないとクロースの能力が限界まで突破しないのが難です。
サネはOVR86で10万コイン超えですが、果たしてその価値はあるのか…
2018年12月2日日曜日
FIFA19 FUT やり始めました! 01
今回も無課金でやっていこうと思います。
FIFA17・18とリーガでやってきましたが、今回はプレミアでスタート。
ラポルテがなんと800コインでした。
プレミアは、低いOVRの選手が高かったりするので、いまいち基準がわかりません。
例えば、ラッシュフォード (OVR81)が6000コイン…
これは妥当なのかどうか…
ペース(PAC)の高い選手は価格が上がる傾向ですが、81でこれは高すぎかと。
とりあえず1000コイン以内で買える選手を基準にざっと集めてみました。
が、やっぱり高いカードを入れないと動きが悪いですね。
高いカードを入れると自分の選手の動きがよくなるのか、相手の動きが悪くなるのかわかりませんが、レジェンドレベルでも簡単に勝てるようになるので、何らかの作用はしているものと思われます。
ちなみに、このスカッドは数週間前のものです。
今は大分変っているので、次回にご紹介します。
FIFA17・18とリーガでやってきましたが、今回はプレミアでスタート。
ラポルテがなんと800コインでした。
プレミアは、低いOVRの選手が高かったりするので、いまいち基準がわかりません。
例えば、ラッシュフォード (OVR81)が6000コイン…
これは妥当なのかどうか…
ペース(PAC)の高い選手は価格が上がる傾向ですが、81でこれは高すぎかと。
とりあえず1000コイン以内で買える選手を基準にざっと集めてみました。
が、やっぱり高いカードを入れないと動きが悪いですね。
高いカードを入れると自分の選手の動きがよくなるのか、相手の動きが悪くなるのかわかりませんが、レジェンドレベルでも簡単に勝てるようになるので、何らかの作用はしているものと思われます。
ちなみに、このスカッドは数週間前のものです。
今は大分変っているので、次回にご紹介します。
登録:
投稿 (Atom)
FIFA20 アルティメットエディションはお得か?
結論から言いますと、 通常版で十分! 現在は、アルティメットエディションの項目は消えておりますが、詳細は特典は下記です。 ・ 発売日(9月27日)の3日前からプレイ可能 ・UTで使える「レアゴールドパック」×最大24個(2パック/週) ・UTで使えるOTWカード(但...

-
プレミアだけど、強いの来ました! ペースが若干残念ですが、化け物です。 無理やりSTにしても使えそうですね。 プレミアだから売りたいのは山々ですが、こちらはトレード不可カードとなります(>_<;) チーム編成チャレンジの「プレミアリーグシーズ...
-
無課金でコインを貯める方法(自己流)の紹介です。 ※オンラインは一切使わず、シングルプレイのみ使用。 主に シングルプレイドラフト ⇔ チーム編成チャレンジ の繰り返しです。 ■シングルプレイドラフト について 使用する難易度はビギナー。 COMは泥人...
-
まず、紹介するのがカルロス・ロペスさん。 ポーランドリーグのヴィスワ・クラクフというクラブのSTです。 初期の能力はOVR69のCF設定ですが、驚きの大出世です。 (まぁ、イベントカードなので大幅に能力が上がっているわけですが・・・) 能力は下記となりま...