今回も無課金でやっていこうと思います。
FIFA17・18とリーガでやってきましたが、今回はプレミアでスタート。
ラポルテがなんと800コインでした。
プレミアは、低いOVRの選手が高かったりするので、いまいち基準がわかりません。
例えば、ラッシュフォード (OVR81)が6000コイン…
これは妥当なのかどうか…
ペース(PAC)の高い選手は価格が上がる傾向ですが、81でこれは高すぎかと。
とりあえず1000コイン以内で買える選手を基準にざっと集めてみました。
が、やっぱり高いカードを入れないと動きが悪いですね。
高いカードを入れると自分の選手の動きがよくなるのか、相手の動きが悪くなるのかわかりませんが、レジェンドレベルでも簡単に勝てるようになるので、何らかの作用はしているものと思われます。
ちなみに、このスカッドは数週間前のものです。
今は大分変っているので、次回にご紹介します。
2018年12月2日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
FIFA20 アルティメットエディションはお得か?
結論から言いますと、 通常版で十分! 現在は、アルティメットエディションの項目は消えておりますが、詳細は特典は下記です。 ・ 発売日(9月27日)の3日前からプレイ可能 ・UTで使える「レアゴールドパック」×最大24個(2パック/週) ・UTで使えるOTWカード(但...
-
まず、紹介するのがカルロス・ロペスさん。 ポーランドリーグのヴィスワ・クラクフというクラブのSTです。 初期の能力はOVR69のCF設定ですが、驚きの大出世です。 (まぁ、イベントカードなので大幅に能力が上がっているわけですが・・・) 能力は下記となりま...
-
無料のアップデートで W杯モード が追加されました。 そして、 W杯バージョンのFUTモード も追加。 また、一からやるのか…?と思ったら、オリジナルのFUTデータの一部(コインや消耗品)が使用できます。 ケミストリーは、クラブ、リーグ、同郷、で能力が変動しました...
-
今回も 無課金 でやっていこうと思います。 FIFA17・18とリーガでやってきましたが、今回はプレミアでスタート。 ラポルテがなんと800コインでした。 プレミアは、低いOVRの選手が高かったりするので、いまいち基準がわかりません。 例えば、ラッシュフォード...

0 件のコメント:
コメントを投稿